恒例のGW職場ツーリング。今年はなかなか行き先が決まらず、宿の手配をするのが遅くなってしまった。今年は休みがカレンダー通りの会社でもかなり連続して休みが取れる日程になっているので、うちの会社の10連休というアドバンテージが使えないのだ。時すでに遅く、どこも満室です。
しかたがないので、まだ空きがあるブルートレインたらぎに泊まることにした。熊本県球磨郡多良木町にある本物のブルートレインを使った宿泊施設です。ここを目指してツーリングしようってことになった。コースはやっぱり阿蘇を抜けてマミコウロードを走り五木村を抜けて人吉から多良木に走るルートを考えていた。もう何度も行ったところだけど、ブルートレインに泊まるのも楽しいし温泉もすぐ近くにあって、なにより近くにある居酒屋が美味くて安くて素晴らしいのですよ。
ところが、まさかの熊本地震の発生。走ろうとしていたコースの阿蘇〜マミコウ(益城、御船、甲佐)ロードなんて最も被害の大きい地域ではないですか。できれば迂回してでも行きたかった。なにしろ球磨郡のほうは地震の被害はないということなので自分はむしろ行きたいぐらいだったけど、熊本方面には行きたくないと言い出すメンバーが出てきたので急遽行き先変更。奇跡的に出雲に宿が取れたので島根へのツーリングと相成りました。
ということで、AM7:00にめかりPAに集合です。例年雨に見舞われる我々のGWツーリングツーリングですが、今年はどうしたことでしょう雲一つない快晴です。3日間の天気も晴れ、なのにレインウェアを持ってきてしまう性がなぜか悲しい。
今年は総勢14台のツーリングの始まりです。
最近のコメント